最近、JR女川駅と女川温泉が完成し、運営を開始した。
しかし、この地域に人家は未だ、全く無い。
一面の荒野となっている。
港には水道が来て無い。
遊覧船乗り場でさえ、トイレは工事現場にある一人用トイレ。
流す水も手洗いの水もタンクから。飲めませんの表示。
写真:
・津波は高台にあるこの病院へも到達した。
左端に丸い平たい石を乗せた造形物が見える。
津波がここまで到達しとことの記録モニュメント。
津波が岡の斜面を登っていったのだろう。
・2009年、女川に寄港し場所の現在の様子。
・2009年時の様子。この巨大なビルも地盤沈下と津波の進入で、
解体せざるを得なかった。
・さらに奥の地域。
・今回留めた岸壁の陸地の様子