船内40度を越える
2013.8.12(月)
9時、船内温度37度。
東京の昨夜は最低気温30度を越える。
作業をする予定だったが、この高温ではとても無理ですね。
今度、予備GPSプロッターとして、パソコン用にNEW PECを購入。
一地域約2万円と高いのだが、もう一台プロッターを購入するよりは安い。
午前中に2台のPCにインストール。
インストール作業中に直射日光を受け、気温、船内温度がみるみる上昇。
なんと40度を越える。
この後、40度がズット続く。
船内にいるのは危険なので、船首に起こしたテンダーの陰で休む。
日陰の場所を選んで横になるがそれでも猛烈な暑さ。
5時ごろようやっと少し気温が落ちるがそれでも船内温度38度。
水着に着替え、ポンツーンのホースで水を浴びるがいくら使っていても、
生温かい温水しかでない。
夜になっても温度が高く、体が温まったままなので、
水着になりハーバーを出て、外の公園の水飲み場まで行き、
ホースから水をかぶって体を冷やす。
ポンツーン内の水道は水上の張り巡らせたホースから取るので、
皆、温水になっている。
公園の水は地中から取るのと、今は海水浴客が途切れず使っているので、
水が冷たいのだ。
冷たい水道水で体を冷やし、艇に戻ったが、船内は暑くてとても眠れない。
私としては初めて、外、デッキで寝る。
写真:
・きのう仕入れた食材でゆっくり朝食作り。
今日は暑いのでソウメンを食べたくなる。
黄色いのはカボチャ。
・直射日光避けのテンダー
・美しいビジター艇が到着。佐野造船の艇だ。
昔、30年以上前、私の船に乗りに来た友人が2~3度ヨットに乗って、
私もヨットをやると言いだし、佐野造船に発注した。
佐野造船には何度も通った。先代の社長が元気だったころだ。
息子さん達は未だ、青年と子供であった。
テラコッタと艇名を付けられたヨットのオーナーも今は居ない。
時々一緒に飲んだり、多治見に調査を兼ね、二人で旅行したりした。
駿河台にあった事務所から直ぐ近い、神田の兵六の徳利とぐい飲みはこの人が
納めたものだ。何度か一緒にここで飲んでいる。
生まれの良い人で、鑑識眼があり、私にも職人の作った良い徳利をくれた。
ほかにも正月にいつも使う銘々皿の揃いも美しいものだ。
佐野造船と共に、若い頃のこと、仲の良かった友人のことが懐かしく思い出される。
9時、船内温度37度。
東京の昨夜は最低気温30度を越える。
作業をする予定だったが、この高温ではとても無理ですね。
今度、予備GPSプロッターとして、パソコン用にNEW PECを購入。
一地域約2万円と高いのだが、もう一台プロッターを購入するよりは安い。
午前中に2台のPCにインストール。
インストール作業中に直射日光を受け、気温、船内温度がみるみる上昇。
なんと40度を越える。
この後、40度がズット続く。
船内にいるのは危険なので、船首に起こしたテンダーの陰で休む。
日陰の場所を選んで横になるがそれでも猛烈な暑さ。
5時ごろようやっと少し気温が落ちるがそれでも船内温度38度。
水着に着替え、ポンツーンのホースで水を浴びるがいくら使っていても、
生温かい温水しかでない。
夜になっても温度が高く、体が温まったままなので、
水着になりハーバーを出て、外の公園の水飲み場まで行き、
ホースから水をかぶって体を冷やす。
ポンツーン内の水道は水上の張り巡らせたホースから取るので、
皆、温水になっている。
公園の水は地中から取るのと、今は海水浴客が途切れず使っているので、
水が冷たいのだ。
冷たい水道水で体を冷やし、艇に戻ったが、船内は暑くてとても眠れない。
私としては初めて、外、デッキで寝る。
写真:
・きのう仕入れた食材でゆっくり朝食作り。
今日は暑いのでソウメンを食べたくなる。
黄色いのはカボチャ。
・直射日光避けのテンダー
・美しいビジター艇が到着。佐野造船の艇だ。
昔、30年以上前、私の船に乗りに来た友人が2~3度ヨットに乗って、
私もヨットをやると言いだし、佐野造船に発注した。
佐野造船には何度も通った。先代の社長が元気だったころだ。
息子さん達は未だ、青年と子供であった。
テラコッタと艇名を付けられたヨットのオーナーも今は居ない。
時々一緒に飲んだり、多治見に調査を兼ね、二人で旅行したりした。
駿河台にあった事務所から直ぐ近い、神田の兵六の徳利とぐい飲みはこの人が
納めたものだ。何度か一緒にここで飲んでいる。
生まれの良い人で、鑑識眼があり、私にも職人の作った良い徳利をくれた。
ほかにも正月にいつも使う銘々皿の揃いも美しいものだ。
佐野造船と共に、若い頃のこと、仲の良かった友人のことが懐かしく思い出される。