大三島で朝を迎える。
朝日は山の上に昇る。
9時からみんなで、大山祇神社に参拝。
続いて、宝物館を訪問。
ここには国宝がいっぱいある。
特に有名なのが、戦勝を祝って納めた、頼朝の鎧。義経の鎧。共に国宝。
きのうの観音マリーナ出航のNHKテレビ放送では、
我がECHO POINTが一番長く写され、目立ったそうだ。
艇が赤いのと追っ手で、メインを上げるため、マリーナへ向けて戻ったり、
被写体にし易かったのだろう。
11時に大三島を出港。
SIYR2013は大三島から尾道にやってきました。
ECHO POINTは転流時間ぴったしの15:00入港。
7時からイタリア料理店で歓迎パーティ。
市長も挨拶。
ビールがうまい。
食事も良い。良いパーティであった。
ハーバーに戻ると、2次会が設定され、再度、飲む。
皆、かなり飲む。飲み過ぎる。
写真:
・10.1(火)大三島の朝日
・大山祇神社
・頼朝奉納の国宝鎧
・義経奉納の国宝鎧
・尾道海の駅に到着したECHO POINT