DONのヨット暮らし

Mais ou sont les neiges d'antan?

FortressAnchorのアングルを45°に変更する方法

2019.11.12(火)

FortressAnchorのアングルを45°に変更する方法:

stock(横棒)を抜きfluke(羽部)を引き上げるとcrown(台座)の少し上に、

もう一つの穴があります。

この穴にstockを通し組み立てると、角度が45°になります。

 

問題点:

私は海底泥仕様の時は45°にすると思っていました。

今回、良く調べたら、FortressAnchorは砂と泥に強いアンカーで、

通常仕様で十分泥に対応出来ると解りました。

 

マニュアルを見ると

NOTE:

THE FOTRESS HAS THE EXCLUSIVE 45° ANGLE.

THIS SHOULD ONLY BE USED WHEN ANCHORING IN EXTREMELYSOUPY MUD BOTTOMS.

とあり、通常の泥では無く、スープ状の泥の時のみ使用する様に注意書きがあります。

これは45°にした場合、強風時はアンカーがダメージを受けるからと思われます。

ですから、海底が泥で何回やっても滑る時ののみ、使用するべき様です。

 

私も塩釜で何度もアンカーが効かず、3回目の寄港時に初めて、45°にしたら、

確かに一発で効きました。

アンカーを海底泥仕様にして、塩釜港再訪 2015.8.31

海底泥仕様では無く、海底スープ状ヘドロ仕様が正しいですね。

 

碧南でオリオンさんに45°への変更方法を聞かれ、すっかり忘れていて、

その時は回答が出せなかったので、ネットでFortressAnchorを検索すると、

英文で幾つも動画が出てきます。

しかし、45°への変更の仕方は出てきません。

普通だと自慢げに告知する内容ですが、あまり、してほしくない仕様の様です。

日本のFortressAnchor販売店でも45°に変えられるとは出ていますが、

やり方は皆無です。

 

45°の取り付け状況

f:id:donsaigoublo:20191113084609j:plain

ナットを外さなくてもSTOCKのネジを緩めると外せます。

アメリカでインチサイズです。日本だと11mmのレンチで合います。

f:id:donsaigoublo:20191113084818j:plain

上の穴には赤字でFor Soft Mud Ancharing ONLYと刻印されてます

f:id:donsaigoublo:20191113085138j:plain

通常はこの仕様です。右にあるのはMud Palmsです

f:id:donsaigoublo:20191113085414j:plain

私は通常Mud Palmsを付けて使用してます

マニュアルにもwe recommend at once installed,you shoud leave them on.

とあります。

泥仕様に強力に対応するようです。

私は購入したセットMud Palmsが入っていたので、着けて使用してます

f:id:donsaigoublo:20191113091643j:plain

2回もヘドロで効かず、アンカーロープも泥だらけ、洗ってやりました

f:id:donsaigoublo:20191113091818j:plain

なお、Fortress Marine Anchors社の良い所は、破損した場合、

送料のみ、無料で部品を送ってくれます。

私は岸壁に近づきすぎ、取り付けてあったFortressAnchorのストックとSHANKが曲がってしまい、購入したアメリカのWESTMARINEに部品を購入したいと、

連絡したところ、直にFortress Marine Anchors社に連絡してくれと言われました。

メールでやり取りしたところ、送料のみでストックとSHANKを送ってくれました。これでこの会社に非常に親近感と信頼を持ちました。

晴天

2019.11.12(火)

晴天。

太陽が6時30分に揚がる。

その揚がったばかりの朝日を浴びながらデッキで朝ごはん。

ラジオからラジオ体操の歌が流れている。風は冷たい。

 

航海データ作成。

 

今日もDENVERさん、出魚。

少し遅く、14時過ぎ戻る。

私あてに高級魚を何匹も頂く。

きのう、今日に続き明日あさっても美味しい魚が食える。

 

夕方、温泉へ、出かける時は17時で明るい。

帰り、18時前は真っ暗となる。明るい内に行けて良かった。

写真:

6時33分の朝日

f:id:donsaigoublo:20191112082849j:plain

 

早朝は雨

2019.11.11(月)

4時過ぎ、吊り下げライトをつけて顔を洗いに。

途中、雨がぽつぽつ、引返す。

艇に戻ると、雨。

6時過ぎ、止んだ様だ。明るくなる。空を見ると青空も見える。

 

雲間から朝日。外は濡れているので今朝の食事は船内で。6時50分。

 

朝日が当たりだしたら、やはり外で食事をしたく、デッキで朝食。

食べ終わったら又、ポツポツ。

天気予報では、これから昼頃が雨のピークと言っている

 

8時25分、にわかに、かきくもり、真っ暗に。

雷が鳴り出し本降りの雨、今も雷。

f:id:donsaigoublo:20191111081201j:plain

 

写真:

・6時34分、雲間に朝日。もう降らないかな。

f:id:donsaigoublo:20191111064729j:plain

 

雲一つない晴天の朝

2019.11.10(日)

今日も朝、晴れ。

寒いけど、気持ち良いのでこれから朝日を浴びながら、

デッキで朝ごはん。6時45分。

 

航海データ作成。

 

午後、DENVERさんが釣りから戻る。

潮が極めて強く丸で釣れなかったとのこと。

DENVERさんが坊主とはメッタニ無いことだ。

と思っていたら、私のおかず用にチャット釣ってきてくれているではないか。

魚が小さいと言っていたが、トンデモ無い、A-COOPで高く売っているサイズだ。

しかも高級魚も1匹。

f:id:donsaigoublo:20191110205433j:plain

 

写真:

・6時29分の朝日

f:id:donsaigoublo:20191110065018j:plain

 

朝は晴天

2019.11.9(土)

今日も早く起きてしまった。

寒いが、気持ち良いので、

今揚がったばかりの朝日を浴びながら7時からデッキで食事。

 

写真:

・6時31分の朝日

f:id:donsaigoublo:20191109080536j:plain

 イルカが再度登場、今日は漁船緑丸の回りで遊んでいました。

きのうは見えなかったので港の外へ出てしまったのだろうと思っていたら、

先週ごろから那智の港の中に出現し始めたそうです。

f:id:donsaigoublo:20191109161956j:plain

17時23分、 雲一つ無い空でも夜景となる

f:id:donsaigoublo:20191109175013j:plain

 

雲もあるが、晴れ

2019.11.8(金)

早く起きてしまったので、5時前に顔を洗いに駅まで。

鍛錬歩きの40代ぐらいの女性に真っ暗な中ですれ違う。

ご飯の支度とかしなくて良いのかなー。

準備が早く出来、寒いけど気持ちが良いので、重ね着してデッキで朝食。

 

今日の朝食。

いつものメニューだけど、道の駅があるので果物が追加される。

カボチャは煮たもの。

カボチャはいつもは、蒸し焼きにするのだが、蒸し時間、火の強さなど、

結構微妙で手間がかかる。

最近、知ったがカボチャを煮るのは実に手間いらずだ。

ただ、切って煮るだけ。

その煮る時間だが、10分にしたら、かなりグズグズ。

そこで今日は8分にしてみたが、未だ短い方が良い様だ。

次回はもっと短くしてみよう。

 

洗濯、コックピット清掃、アンカーロープ外し,

飲料用3ガロンボトル3個、ポリタン20L3個水補給、その他細かい作業。

航海データ作成。

食材仕入れからの戻りは厚い雲が空を覆い日が差さない。

曇っていると17時でも暗い。

 

写真:

・6時32分、雲の上に朝日

・今朝の食事

f:id:donsaigoublo:20191108080743j:plain

f:id:donsaigoublo:20191108080800j:plain

 

那智に戻って来ました

2019.11.7(木)

きのうの夜と今朝暗い内、星が今まで一番きれいに、鮮明に見えた。

出港直前、石の階段を登り、手水、九木神社参拝。

石段を降りて、宮崎船長に挨拶。

台風で戻るのが遅くなったので、今日出港します。

無理をせんように、と向こうを向いたまま答える。

良く聞くセリフだが宮崎さんのは心がこもっていて、心に響く。

久しぶりに奥さんにも会う、少し細身になった様に見えた。元気そう。

 

今年は途中で家に帰ることなく、ズット船。

7ヵ月以上のヨットでの生活であった。

 

航海:

港内でメインを揚げ7時15分スタート。

晴天、空気が澄んでいて、熊野灘の山並みと緑がくっくりと見える。

 

今日は南西に下る。

と、ヨット真上りの法則で、風は南西となる。

登りで、風が時々振れた時のみジブが張れた。2時間ぐらいか。

風は微風、波は無し。

雲一つ無い晴天だったが、10時頃から次第に雲が出て来る。

那智の港に入り、桟橋に着けようと進むと、バシャと大きな音。

なんだろうと見ると、大きな尾と背びれ。

最初はサメかと思ったが、多分イルカ。

こんな港内に入り込んで大丈夫か。体長1m以上。

桟橋に着けるまで艇の回りを何回も回り遊んでいる。

写真を撮ろうとするが、タイミングが合わない。

一枚だけ、どうにか撮れた。

フィッシャリーナ那智の桟橋に舫い完了、13時10分。

 

食材仕入れに那智道の駅とA-COOPへ。

戻って、即、温泉へ。

明るい内の温泉が最高。

17時チョット前には艇り、今これを書いている。

 

写真:

那智で休むECHO POINT

f:id:donsaigoublo:20191107174728j:plain

久しぶりの那智の海岸

f:id:donsaigoublo:20191107174823j:plain

どうにか一枚撮れました。イルカと思われる写真

f:id:donsaigoublo:20191107174909j:plain

 17時21分、西の空

f:id:donsaigoublo:20191108075645j:plain