ロングの航海で役立ったもの
2008.03.03(月)
ロングの航海で役に立ったもの
1)パソコン(ノートPC、IBM Think Pad R50 OSはXP。)
2)高速インターネット接続(ソフトバンクモバイルのコネクトカード。下り384K登り64K)。
トカラ列島以外、殆どの港で高速接続が出来ました。
3)GPSプロッター(古野 GP-7000F)安く(通常の半値)て性能が良い(C-MAP)。通販のみ。
4)オートパイロット(ST4000、予備を含め2台)。GPSプロッターと共にロングの必需品。
5)良いオイルスキン(以前にハワード氏のアドバイスによりHENRI LLOYD の最高級品。高い。)
6)性能の良い双眼鏡(STEINER Comander掘法瀬戸内海は本船だらけで良い双眼鏡が必需品。
7)ヘッドライト(PETZL)。便利です。毎日使ってました。これもハワード氏の連載で知りま
した。大きな登山用具店で買えます。
8)三つ打ち16mmナイロンロープ。200m(100m1本、50m2本)。既にもやいロープをかなり持
っていましたが、航海途中、宮崎の頓馬、石川さんのアドバイスで台風対策用に新規に追加購入
。台風時に実に活躍してくれました。宝島では100mのしっかりした舫いロープが必需品です。
9)テンダー(BICのSPOTYAK)。増しアンカーを打つのに何度も活躍してくれました。ハードデ
ィンギーでないと貝で直ぐ切れてしまい使えなくなります。4万円と安い。重量20kgで手でよいしょ とデッキから引張り上げられるのが何より便利。
10)冷蔵庫(エンゲル)。40L、2.5A。夏に冷たいビールを飲む為というより食品保存が第一の目的。
11)ソーラーパネル50W(WESTMARINEから)。冷蔵庫用です。
12)俵フェンダー,2個。必需品です。消耗品。ボロボロになったので沖縄で買い換える。
13)木製フェンダーボード。とがった岸壁とフェンダーの間に入れる。横着けの際は必需品。
14)無洗米。洗う手間と水がいらない。航海の必需品。
15)FORTRESSアンカー(アルミ製)。利きが良い。軽いのでアンカーを打つのが苦にならない。
投げないこと、ゆっくり沈める。
16)水中撮影可のカメラ(PENTAX Optio Wpi)。雨の日も、スプレーがかかっても安心。
17)プリンター。モバイル用。キャノンのip90。船ではお進め。
18)地図ソフト。無料のカシミールがお進め。案内書「カシミール3D GPS応用編」実業之日本社。
市販地図ソフト、プロアトラスは商店、観光施設等の都市情報
19)ステンレス製のつるべ
ロングの航海で役に立ったもの
1)パソコン(ノートPC、IBM Think Pad R50 OSはXP。)
2)高速インターネット接続(ソフトバンクモバイルのコネクトカード。下り384K登り64K)。
トカラ列島以外、殆どの港で高速接続が出来ました。
3)GPSプロッター(古野 GP-7000F)安く(通常の半値)て性能が良い(C-MAP)。通販のみ。
4)オートパイロット(ST4000、予備を含め2台)。GPSプロッターと共にロングの必需品。
5)良いオイルスキン(以前にハワード氏のアドバイスによりHENRI LLOYD の最高級品。高い。)
6)性能の良い双眼鏡(STEINER Comander掘法瀬戸内海は本船だらけで良い双眼鏡が必需品。
7)ヘッドライト(PETZL)。便利です。毎日使ってました。これもハワード氏の連載で知りま
した。大きな登山用具店で買えます。
8)三つ打ち16mmナイロンロープ。200m(100m1本、50m2本)。既にもやいロープをかなり持
っていましたが、航海途中、宮崎の頓馬、石川さんのアドバイスで台風対策用に新規に追加購入
。台風時に実に活躍してくれました。宝島では100mのしっかりした舫いロープが必需品です。
9)テンダー(BICのSPOTYAK)。増しアンカーを打つのに何度も活躍してくれました。ハードデ
ィンギーでないと貝で直ぐ切れてしまい使えなくなります。4万円と安い。重量20kgで手でよいしょ とデッキから引張り上げられるのが何より便利。
10)冷蔵庫(エンゲル)。40L、2.5A。夏に冷たいビールを飲む為というより食品保存が第一の目的。
11)ソーラーパネル50W(WESTMARINEから)。冷蔵庫用です。
12)俵フェンダー,2個。必需品です。消耗品。ボロボロになったので沖縄で買い換える。
13)木製フェンダーボード。とがった岸壁とフェンダーの間に入れる。横着けの際は必需品。
14)無洗米。洗う手間と水がいらない。航海の必需品。
15)FORTRESSアンカー(アルミ製)。利きが良い。軽いのでアンカーを打つのが苦にならない。
投げないこと、ゆっくり沈める。
16)水中撮影可のカメラ(PENTAX Optio Wpi)。雨の日も、スプレーがかかっても安心。
17)プリンター。モバイル用。キャノンのip90。船ではお進め。
18)地図ソフト。無料のカシミールがお進め。案内書「カシミール3D GPS応用編」実業之日本社。
市販地図ソフト、プロアトラスは商店、観光施設等の都市情報
19)ステンレス製のつるべ