DONのヨット暮らし

Mais ou sont les neiges d'antan?

マストトップまで一人登り

イメージ 1

イメージ 2

2017.6.2(金)
うす曇り。寒くも無く、暑くもなく気持ちの良い朝。次第に暑くなるか。
朝食準備中7時。
朝獲れのアジを安く売っていたので、また小魚のピクルスを作ってます。美味いんだよな。

今年のメンテの重要事項が残っている。
マストトップの灯をいじる必要がある。
3年前、日本海を航海中、マスト燈が動いているんじゃないかと指摘してくれる人がいた。
そこで去年の春、熱海でマストの上までのぼり確認してみると、確かにピタッと固定されず、
前方だけ上下に動く。
一人登りだと手の先しかマストトップに届かないので、当面、溶着テープで台座にグルグル巻きにし固定する。

今年しは何とかマストトップで作業できる高さまで登りたい。
おととし、東北を航海中知り合った流星号さんは山登りをやる。
山登り方式でのマスト一人登りを実演してくれる。
その方式を取り入れるともっと上までいけるのでは無いかと期待していた。

先日、山登り方式を少し試してみた。かなりの体力が必要だ。
私のマスト一人登りの方が楽は楽だ。
ただ、山登り方式で使う「ロープマン」やカラビナを併用するとマストトップで仕事が出来る高さまで、
登れる可能性あり。

夕方、風が落ちてきたので、マスト一人登り開始。
ロープマンと布製ハシゴでついにマストトップで作業できるほど上がる事が出来た。

去年の春の作業で、灯を固定するネジのナットが外れたのだろうと予想し、
太さの異なる3種のネジとナット、そのナットを回すスパナ3種、それにテープを切るカッターを持って登る。
テープでの固定は上手くいっていた。カッターでテープを切り取る。
灯を回すとカバーが外れ、中の構造を見ることが出来た。
動くのはナットが外れたのでは無く、ビスがゆるんで、上に動きカパカパ台座が動いてしまっていたと解る。
ビスを締めるにはドライバーがいる。
あたらためて、登ることにする。

私のマスト一人登りの紹介
https://blogs.yahoo.co.jp/sa3307/59915132.html

流星号さんのマスト一人のぼり。動画を作ってくれました。
その1
https://www.youtube.com/watch?v=gBlEekPlC4A&feature=youtu.be
その2
https://www.youtube.com/watch?v=P54D196JMkQ
その3
https://www.youtube.com/watch?v=edjZ3ay9RyA

写真:
流星号さんのアドバイスを参考に買った
 ロープマン 6000幾らかと高い
 カラビナ2個
 布はしご
 久しぶりに神保町の石井スポーツ、山登り館でアレコレ物色。締めて13000円。
・マストトップに登る際に持って登った、品物
 ネジ、ナット3種、そのナットを回せるスパナ、小型プライヤー、テープを切る為のカッター