DONのヨット暮らし

Mais ou sont les neiges d'antan?

晴れ、暑くなる

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

2018.7.9(月)
ようやっと雨の空から日の差す上空に変わる。

水が使え無いというのは実に困ったものだ。
弓削島全体がそうなので、トイレも使えず、飲料水も無い訳だ。
今日、応急給水というのをやっていた。
一家に。2だか3リットルのみ。一度もらった人の再度給水は禁止と放送していた。

今まで、弓削島では断水しているとラジオでの放送は無かった。
今日のニュースでは取り上げていた。復旧の見込みは未だ未定でかなり先になる状況。

ヘッドのポンプの調子が悪く、分解して調べる。
5年ほど前にポンプ部分を新品に変える。
驚き。
分解してみて、JABSCOは優秀だと思った。

先ず大きなホースを外す。
と、太いホースの一方から水を入れても反対側から流れてこない。
なんということだ。
海水が塩になって固まって、塞いでいるのだ。
ステンレスの長い棒でかなり長時間を掛けて削り出す。

太いホースのポンプへの接続部分をチェックすると、
これまた、塩が全面的に塞いでいるのだ。

ポンプを外し、分解し、塞いでいる固い塩をカッターとカッターの後ろ、
大型のマイナスドライバーその他色々使って、固形化した塩を削り取っていく。

完全な清掃を終えるまで、結局午前中いっぱい掛かってしまった。
この様な状態で良くいままで使えたものだ。
JABSCOは大したもの、関心。

皆さん、JABSCOの手動ヘッドは塩製造機です。
1)使わなくてもしょっちゅう水を流す
2)何年に一度は分解チェック

午後は日差しが強く。
熱海で良くやった様に、テンダーを斜めに立て、
日陰に横になって涼む。
今日は風があり、これが、かなり涼しく快適なのだ。

4時過ぎ、少し雲も増えたので、食材買い出し。
パンとか、おいしい水とかな2軒の大型スーパーから姿を消していた。
A-COOPには肉類は販売している。地元産の魚もある。
即地元産魚を購入。

味噌が良いのが無いんだよなー。
一番高いのを買う。

艇に戻り、航海データ作り。
6時近くになって強い日差しが照りだす。
今もカンカン照り。18時27分。

写真:
・6時21分、朝日を受けた弓削島、南の景色
 今はもう、4時半でも薄暗い。4時でも明るいのはとっくに過ぎてしまった。
・太いホース掃除
・ポンプ分解掃除
・19時9分、低い山の端に夕日がしずもうとしている
・20時13分、西の夕景色