DONのヨット暮らし

Mais ou sont les neiges d'antan?

四倉は便利で生活しやすい

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

2015.9.4(金)
四倉は便利で生活しやすい。船が着けられないのが問題だ。
朝顔を洗いに道の駅のそばの大型トイレに向かう。
途中、港湾案内にある「第三ふなだまり」の港を見に行く。
ここは水深が十分ありそうだが、岸壁周り道路を工事中。
大型クレーン船がとまっている。
あと、ビットがあるところは全て、大型漁船が占拠している。
ビットに空きは無い。
つまり「第三ふなだまり」にもヨットは着けられ無い。

水飲み場が無いかを調べながら行く。
道の駅の前に展開されている公園に無いかなーと思いながら行くと、有りました。
道の駅入口の近くに蛇口も付いた水飲み場が2つもありました。これで水の確保確認。

朝食後、まず力仕事を済ましてしまおうと、トイレついでに水をキャリーで運ぶ。
次に、燃料40L、ポリタン二つもキャリーで運ぶ。
戻って、これを書いているところ10:43

午後、泊地情報も航路情報も出来あがったので、四倉とはどんな所かと町を散策。
ぶらぶら歩きながら四倉駅まで行ってみる。
かなり、チャントした住宅街がある。
かってはかなり栄えていた町なのではないか。
何で栄えていたのだろう。

駅に至る商店街には何件も銀行がある。
駅のそばに大きなスーパー。
ただ、歴史的なものは見当たらない。
多分江戸時代から続くと見える由緒ありそうな大きな寺はあったが、
ネットで観光案内を見ても無い。
地方には不似合いなぐらい大きく立派な魚屋があったりする。

言われや伝説のある神社を発見、参拝。
気持ちの良い散策であった。

写真:
・岩で出来た四倉の町に清い水をもたらした伝説のある船渡八幡神社
 文治建久年間、約800年前に鎮座。
・額
・四倉駅
・立派な魚屋。金のある人も居るということだ。