DONのヨット暮らし

Mais ou sont les neiges d'antan?

全て準備完了、出港しようとしてエンジンが掛からない

2020.10.2(金)

問題発生。

出港準備全て完了、舫いを外すだけ、エンジンスタートキーを右にひねる。

何にも反応無し、エンジンが掛からないのだ。

サー大変、この20年間こんなことは一度も無かった。

テスターを引っ張り出し、色んなん物をどけて、バッテリーをむき出しに。

エンジン用の太い回線、電源スイッチなど関係あるところの切断、通電状態を調べる。。

異常無し。

後はいつものの様に、困った時の上田さん頼み。

私は大事件発生の際はいつも泉大津、ブルーシーガル上田さんに指導をお願いする。

相談事に対し、実に明晰かつ簡潔に答えてくれる。

この簡潔さが素晴らしい。

パソコンの場合も同じなのだが、詳しい人はいっぱいいる。

しかし、余分なことは無しに要点だけに絞って指摘してくれる人は先ずいない。

久しぶりに上田さんに電話。

一番考えられるのはスターターソレイドの上にあるリレーの故障。

そうするとヤンマーに頼むしかない。費用も掛かりそうだな。

と、続いて電話を頂く。関連する結線の断線の可能性がある。

指摘の配線を探り出し、チェック。断線無し。

その他、チェックの結果は特に問題無し。

ヤンマーに連絡するしかない。調べたエンジンメンテの会社に、もう来ているだろうと8時50分ごろ電話、出ない。

この出なかったのが幸い。

もう一回やってみようとキーを回す、やはり無音。

しかし長年の習慣でキーをひねった後、無意識にスタートボタンを押す。

と、ナント、エンジンが始動するではないか。

普通はキーを右にひねり、オン。ピーと音。

スタートボタンを押しエンジンスタート。

廻り出したところでピー音が消える。

これが、音は無音だがエンジンはかかる。

どこかが断線しているのだ。とにかく今はエンジンが掛かることが重要。

出港出来る。

エンジン計器。キーを右に倒し、左下にあるボタンを押すとエンジン始動

f:id:donsaigoublo:20201003085912j:plain

エンジン計器裏側

f:id:donsaigoublo:20201003085939j:plain

スイッチ部分配線

f:id:donsaigoublo:20201003090002j:plain

 

航海:

串本→白浜綱不知 39.8マイル

今日の航海は距離があるので、6時半にはでる算段。

全て準備完了し、舫いを外すだけの所で上記のアクシデント。

舫いを放り投げ、外し、港内でメインを揚げ、9時25分、スタート。

難所、潮岬を越える時は二つのチェックを事前に行う。

潮岬を越える時は2つの事をチェックしましょう。
1)現在の黒潮の状況
2)潮岬の現在の状況

1)現在の黒潮の状況
  海上保安庁、海洋速報&海流推測図
  現在、黒潮がどう流れているかがわかります
  潮岬に接近しているのかが図示されている
  http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/

2)潮岬の現在の状況
  潮岬の串本灯台のリアルタイムデータが見られます
  風向、風速、波の高さを、今とその前の24時間を表で見ることが出来ます。
  海上保安庁による潮岬のリアルタイム海況:
  https://www6.kaiho.mlit.go.jp/05kanku/tanabe/shionomisaki_lt/kisyou/index.html

黒潮、今日のを見てみましょう。潮岬から遥かに離れていますね

f:id:donsaigoublo:20201002202558j:plain

風向風力の現在の様子と今までのリアルタイム情報

f:id:donsaigoublo:20201002202648j:plain

潮岬を越えるのにこんな良い状況はめったにありません。

出港が遅くなり、着くのが暗くなる可能性もあるのに出たのはこの好条件の為。

潮岬を通過する本船は殆どが東へ行くのみ。多数。

 

この景色を感動無しには見られません

始めて潮岬を越えた時の厳しさ、全く進まない艇、少しづつあとずさりする艇。何度みてもその際の厳しさがよみがえる。

f:id:donsaigoublo:20201002203353j:plain

ここにはいつも何十隻という漁船が作業しています。

黒潮が遙か沖を通り、潮がぶつかることが無いので魚もおらず漁船もいないということなのでしょう。1艇しか見えませんでした。

f:id:donsaigoublo:20201002203531j:plain

 

この航海で漁船を殆ど見ない。

田辺湾にはいつも釣り船を含め多数の船がいる。

コロナの影響で船を出さないのかなー。

ズット不安だったが、無事明るい内に綱不知に到着。

17時仮舫い完了。

我が愛する綱不知に舫うECHO POINT

f:id:donsaigoublo:20201002203944j:plain

 

綱不知に着いて、このバースを使わせてもらっているFさんが当地の温泉は他県の人は入れませんと教えてくれる。

えー、すると楽しみにして来た、いつもの白良湯もダメ。

その他、愛好してしている白良浜の温泉、艇を舫った目の前の綱の湯全て、ダメとのこと。

アー、それは残念。

しかし、艇を片付けていると岡からFさんが綱の湯だけ、今日から他県の人も大丈夫になったと教えてくれる。

船を整理し、食材仕入れはついでに、白良湯も大丈夫か見に行く。

残念ダメ。大きな看板とマスクをした係りの人がいて、

他県の人はダメ、和歌山県在住を証明できるものを持っていないとダメとのこと。10月いっぱいは続く予定とのこと。なかなか厳しい。

食材仕入れ後、綱の湯に入り艇に戻る。

私はいつも白良湯に行くので綱の湯には入らないが個々のお湯は良い。

温泉らしい温泉の湯。気持ち良い。