2006.7.1(土)高知港からすぐとなりの宇佐港へ移動。
高知ヨットクラブの植田さんとりゅうじんのオーナー、辻さんがバースで待っていてくれる。
りゅうじんに横抱き。
漁業市場での朝市にでかけ今とれたばかりの鰹たたき、天然のえび、かに、あさり等を仕入れ、りゅうじんのデッキで宴会。仕入れた魚を料理してご馳走してくれる。
天然のえびは地元の人でもめったに食べられないそうだ。かには青い。うでるとあかくなる。午前中、心地よい風が吹き、薄日の差す快適な船上でたらふく食べ飲む。すっかりご馳走になってしまう。
夕方、風呂に行きましょうと辻さんが山の上にある白いホテルの展望絶景の露天風呂に連れていってくれる。露天風呂のあと海を眺めながらさわやかな風にあたり辻さんから漁業の現状、ベトナム人や中国人の日本での雇用、日本の雇用形態への慨嘆等、興味尽きない話を聞く。辻さんは電子関係の会社の社長さん。
6時ごろ夕食を一緒に食べましょうと鰹たたきを始め、刺身を何種類も持参してくれる。マテ貝という棒のような珍しい貝を始めて食べる。昔は宇佐にもいっぱいいたが、今は取れない。これは九州のものだとのこと。ビール、ワインと再度、りゅうじんで宴会。辻さんの奥さんも登場して焼ソバなど料理を作ってくれる。
辻さんの知り合いの農業を手広くやっている人も参加。門田石油の門田社長も参加。海外の博打の話など話題は広く展開。
昼につづいて夜もと一日、すっかり辻さんにご馳走になってしまった。
高知港→宇佐港航海情報 2006.7.1 10.3マイル
特に魚網とかは無い。桂浜の直ぐ沖に洗岩があるが、地元の人以外はズット岸からはなれた位置を進むので問題は無い。宇佐湾は港湾案内で見るように岸壁がぐるぐる巻きになっておりどっから入るのかといった感じである。港湾案内とおり灯台を296に見て進む。灯台に近づくと白灯台も見えるので白左、赤右に見て、右に沿って進む。
宇佐港泊地情報2006.7.1
宇佐は素晴らしい港です。海が静か。山と緑が美しい。人が親切。是非体験してみてください。
高知ヨットクラブに相談するのがベストと思います。
ハーバーにあるポールが並んでいる右の海浜公園のようなスペースに入る。右の船溜りは小型船でいっぱいで入れない。奥の空いているところに留める。叉は海浜公園の方に入らず白い建物、漁協の方に進み、漁協前の市場の近辺につける。
私は高知ヨットクラブの紹介で海浜公園の奥に舫ってある44フィートのヨットに横抱きさせてもらった。
スーパーは目の前。トイレもそこ。海浜公園には新しくきれいな洋式もある。コインランドリーは県道を橋の方に進み右側10分ぐらい。
風呂が未確認。
写真:宇佐にてりゅうじんに横抱きしたECHO POINT
初めて食べたかに。