牛深港から船の前に天主堂がある天草、崎津に移動。
2007.7.8(日)
牛深港から少し北にある天草、崎津に移動。船を着けた場所の目の前に天主堂がある。
11過ぎに着いて、アンカーの打ちなおしや雨処理などを終わり、11時50分。
午後から雨の予報なので昼間でに着けば良いと思っていたが、9時半ごろから雨。今も降り続いている。
雨が降り続ける中、天主堂の前に舫うECH0 POINTとは詩的で良いが雨が激しくて外に出られない。
この崎津ではインターネット高速接続はとても無理だろうと予想していた。
ことによると携帯も電波が弱いのではないかと懸念していた。
ところが今、コネクトカードで接続してみるとアンテナ3本が立つ良好な高速接続環境である。万歳!
今、スパゲッティをゆでようと鍋をだしているとガランゴロンと12時の教会の鐘がなる。なかなかいいね。
雨がずっと続く。小雨になった時に街を散歩。先ず、船を下りて直ぐの天主堂に行く。
靴を脱いてドアを開け、天主堂内に入る。畳敷きである。
次にゆっくり街を散歩。静かで清潔な街だ。何か精神的なものを感じさせるとこだ。
天主堂があるだけでなく、かなり大きな神社があり、
教会短い散歩の内でも良く手入れされたお地蔵さま?のいる小さな小屋にいくつも行き会う。
写真
・崎津漁港にもやうECHO POINT
・歩いて1分の崎津天主堂
・小雨にけむる崎津漁港遠景
・崎津教会表示
・教会説明
・私が心の友とする勝海舟。崎津に来たのだ。
牛深港から少し北にある天草、崎津に移動。船を着けた場所の目の前に天主堂がある。
11過ぎに着いて、アンカーの打ちなおしや雨処理などを終わり、11時50分。
午後から雨の予報なので昼間でに着けば良いと思っていたが、9時半ごろから雨。今も降り続いている。
雨が降り続ける中、天主堂の前に舫うECH0 POINTとは詩的で良いが雨が激しくて外に出られない。
この崎津ではインターネット高速接続はとても無理だろうと予想していた。
ことによると携帯も電波が弱いのではないかと懸念していた。
ところが今、コネクトカードで接続してみるとアンテナ3本が立つ良好な高速接続環境である。万歳!
今、スパゲッティをゆでようと鍋をだしているとガランゴロンと12時の教会の鐘がなる。なかなかいいね。
雨がずっと続く。小雨になった時に街を散歩。先ず、船を下りて直ぐの天主堂に行く。
靴を脱いてドアを開け、天主堂内に入る。畳敷きである。
次にゆっくり街を散歩。静かで清潔な街だ。何か精神的なものを感じさせるとこだ。
天主堂があるだけでなく、かなり大きな神社があり、
教会短い散歩の内でも良く手入れされたお地蔵さま?のいる小さな小屋にいくつも行き会う。
写真
・崎津漁港にもやうECHO POINT
・歩いて1分の崎津天主堂
・小雨にけむる崎津漁港遠景
・崎津教会表示
・教会説明
・私が心の友とする勝海舟。崎津に来たのだ。