DONのヨット暮らし

Mais ou sont les neiges d'antan?

友ケ島水道を経て、淡路島、洲本にやって来ました

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

2017.6.22(木)
今日は友ケ島水道を抜け、淡路島洲本を目指す。
目が覚めてしまったので、3時過ぎに起床。
ブルーシーガルの上田さんから友ケ島水道は転流を考慮しないで通過して良い、と
教わっていて何時も特に考慮しないで通過してきた。
一応参考にと調べてみると今日は8時前が転流時。
それなら、できるだけ近い時間に通過しようとややユックリ食事。

和歌の浦の港内でメインを揚げ、赤燈台を6時10分に通過。
港にでると何杯か漁船。
行く手を左右に走る船。何をしているのだろうと見ると、2艇の網を引いている漁船。
注意喚起の監視船だったのだ。

友ケ島水道の手前では大阪湾からこちらへ来る大型船1、同じ方向に2隻。
友ケ島水道は西から由良瀬戸、中ノ瀬戸、加太瀬戸と3つの水道がある。
私はいつも小型船が通る加太瀬戸を通過する。

加太瀬戸の手前に20艇ほどの漁船。
加太瀬戸最狭部で向こうから来る、巨大船と行き会う。
船は右側通行なのだが、巨大船の方が方向を変え、こちらより更に右を通ってくれる。
最狭部通過8時10分。

加太瀬戸を抜けると小さな漁船た一面に多数。同じ形をしている。
大きな船もあるが、それには何人も乗って釣りをしているので釣り船か。

洲本に近づくと一面、藻が浮いている。
3畳敷きとかの藻では無く、大きく無いが、一面藻といった状態。
避けながら通過。

海面は油を流した様に平ら。風は無風。
気温が低く、薄いセーターを着る。

洲本に近づくころから急にスピードが落ちる。
藻が絡んだに違い無い。よけてきたんだけどなー。

計画航路では赤燈台を目指していた。
このコースだと白燈台から入った方が近いとわかり、目的燈台を変更。
特別立派な屋根付きの桟橋左側に着岸。舫い終わって、10時25分。

昼食後、すぐ潜る。
ウエットスーツを着たいが、潜った後、洗う所が無いので、カイパンにシャツを着て潜る。
やはり、冷たい。大都会なので、水も綺麗でない。しょうがない。
ホワァとはしているが、ペラは多量の藻にくるまれていた。
ロープを切るぎざぎざ刃のナイフで切り取り去る。
1~2分の作業。マー、すぐ解決出来て良かった。

後、チョット店舗、イオン大型店とマルナカというスーパーをチェック。必要品を仕入れ、艇に戻る。15時。

写真:
・洲本の豪華桟橋に舫うECHO POINT
・一人乗りのこの小さな同型の漁船が洲本沖で多数漁をしてます
・取り除いた藻