DONのヨット暮らし

Mais ou sont les neiges d'antan?

因幡(いなば)網代港へ来ました

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

2009.6.28(日)
普通、関東の人は鳥取港賀露に船を留めるのですが、境港の人の進めやどんたくさんの話などで因幡、いなばの白兎のあの因幡網代港に寄ることにしました。
留める場所は今回もどんたくさんの港湾案内の印の場所です。
うーん!これはかなり特殊な場所でした。細い細い水路のどんずまりに1艇分あいていました。
水深は10cm余裕があるかどうかです。

今回、ベタ凪で、3時間ほどエンジンを回したところで冷却水警報が鳴りました。船を止め、原因究明、サーモスタットの分解をして再度エンジン始動すると警報はなりません。ところが1時間ほど経つともう一度鳴り、今度は予備に持っていた新しいサーモスタットに交換しました。これも1時間ほどで警報が鳴りました。原因不明。エンジンをゆっくり回していればなりません。

微速で船を進めて

と書いているところへ船が戻って来ました。
すいませんと平謝りで直ぐ移動。
最初着けようと思ったところは大きなフェンダーがいくつもついていていかにも船が戻って来そうだったのでこの一番奥に留めた。ここがダメなら最初予定した所へ移動。
戻って来た船にあそこに夜船が戻ってくることはありませんかと聞くと多分大丈夫だと言ってくれたので安心して留めることに決定。4時10分前。夕方になってしまった。

サッキの話の続き。
微速前進でどんたくさんの書いてあった場所に留める。
諸整理した後、冷却水の流れを調べるあれこれで、船に溜まった冷却水の掻い出しを行う。
冷却水系統のホースを全て外し掃除。これで直ったかどうかは不明。
12時半ごろ着いたが、なんだかんだで3時半近くになってしまう。

今、町の散策を終わったところ。このヨットを留めた場所は古くからの網代の漁師町のようだ。
曲がりくねった細い路地に小さな家が並んでいるところもある。
もうひとつある広い港は新しくできたらしく網代新港と書いてある。
境港の人が網代が良いと言ったのは山が海にせまり、緑の囲まれた自然豊かな状況だからとわかる。
他所からやって来てきれいな場所だなと思わせるところだ。
ただ、鳥取砂丘鳥取の町を見るには鳥取港の方が近い。

写真:
因幡網代港に舫うECHO POINT
・海から見る鳥取砂丘
網代港遠望
網代神社参道
・拝殿
・本殿
・額