DONのヨット暮らし

Mais ou sont les neiges d'antan?

船を移動、舫い台風対策

2020.10.7(水)

夜は強風の音、朝は晴れて気温低い、風はやや収まるがやや強い。

撫養は字も読み方も特殊ですが、特別の港です。

江戸時代、四国八十八カ所巡りは船で撫養につき一番札所霊山寺にお参りにいきました。

https://donsaigoublo.hatenablog.com/entry/64823701

 

また、阿波一宮 大麻比古神社もすぐ近くに鎮座

https://donsaigoublo.hatenablog.com/entry/64823698

さらに、源氏より古い土佐日記に撫養の港が出てきま

https://donsaigoublo.hatenablog.com/entry/64824191

 

6時、撫養の東の空

f:id:donsaigoublo:20201007083911j:plain

 となりのひまわりさんは小鳴門を通って瀬戸内海へと7時に出港しました。

リーフして出港、状況が悪かったら引返してきますとのことでした。

撫養にいると静穏ですが、確かに外は結構吹いているかもしれない。

通過には約1時間なので、今8時50分、無事通過したと思われる。

 

船移動。

今は巨大船に接触しすぎているので、ひまわりさんの位置に船を移動。

台風対策。

私は台風に対してはKasayanの最悪の状況を前提に行動せよを固く守っている。

きのう無理してマリーナシティから3ポンで強風の中、移動したのも同様の理由。

悪い場合はマリーナシティに居続けになる可能性がある。

次の日移動の方が予報では海況が良くなる。しかしあくまでの予報だ。

実際には今日はきのうの予報に反し海況は、より悪くなっている。

移動は無理だっただろう。明日は朝から一日雨。

台風対策の最大のポイントは安全な港に人が驚く程、早く移動することだ。

安全な港こそ重要。

近辺で最も安全と思われるのは撫養港、しかも瀬戸内海に入るのに最も便利。そこで早々と移動したわけだ。

 

岸壁舫いの台風対策

船を巨大船から離す

f:id:donsaigoublo:20201007160613j:plain

巨大船から離すとビットは後ろ舫い一つしか利用できない。

擦れ止めには今回作った塩ビ1.5mホースを使用

f:id:donsaigoublo:20201007161007j:plain

舫いを取るには車止めを使うしかない。

近くに捨ててあった残材をストッパーに前舫い設置。擦れ止めは塩ビホース

f:id:donsaigoublo:20201007161338j:plain

今回のハイライト、スプリングを取るアイ。色々やってみたが今ひとつ。

そこでを鎖で専用に作成。車止めに鎖一捲き、アイには擦れ止め消防ホース地使用。

なかなか様になっているでしょう。

f:id:donsaigoublo:20201007161944j:plain

車止めを一周した情景

f:id:donsaigoublo:20201007162019j:plain

岸壁とフェンダーの間には毎度おなじみの擦れ止めボードを入れる。

 

予報では午後は降水確率10%で曇り。

雨の心配は全くないと思っていたら15時過ぎに雨。

16時半、止んだようなので食材仕入れにこれから出かける。